ワタシの旅じかん

Go around the world!!

月イチでどこかへ旅行したいと思っている沖縄在住のOLブログ。那覇から行けるアジア圏や、国内旅行が多め。
旅行記以外は沖縄食べ歩き、おうちごはんなど、食べ物の話題を中心に、いろいろ更新しています。

★2017年2月の長崎旅行記を更新しました★

★2017年1月のマカオ旅行記更新しました★

*ブログは週末に更新してます*

*画像は縮小とサイト名挿入以外の加工は一切致しておりません♪*
<< January 2015 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
 
PROFILE
etc・・・
travel for a change

楽天トラベル株式会社

ANAの旅行サイト【ANA SKY WEB TOUR】

JAL日本航空 先得

宿・ホテル予約ならじゃらんnet

A registration site


にほんブログ村


にほんブログ村

人気ブログランキングへ



写真素材 PIXTA

ARCHIVES
RECENT COMMENT
RECENT TRACKBACK
My favorite shop


お買い物♪


かわいいカメラグッズのお店


ニコンのお店♪

My favorite travel items



スキミング防止に。


ミッフィーちゃんのモバイルバッテリー




旅行はぺたんこ靴が楽ちん♩

チェック中…。





欲しいけれど入荷がだいぶ先・・・


折りたためるハットは
イタリア行った時から
欲しかった!!


もうひとつ欲しいモバイルバッテリー

レンズ交換不要になるのかなぁ??
旅行で使いたい高倍率ズームレンズ
MOBILE
qrcode
PR
無料ブログ作成サービス JUGEM
 
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

- | | - | - | - |
那覇で楽しむ世界の味♪イッツアスモールワールド
沖縄って県外の人からすると、「沖縄は南国だから冬でも暖かいんでしょう?」と思われがちですよね。少なくとも島ないちゃーの私は、沖縄に引っ越しするまでは冬でも暖かいと思っていました。けど、実際に住んでみると冬は風が冷たくて体感温度が意外と低くて寒いです。こんな時はついつい車で移動してみたり家に引きこもってしまいがちですが、この時期は外を歩くのが苦じゃないんです。

冬以外の沖縄は紫外線がきついとか真夏なんか暑くて外になんか居たくない!1分でも早くクーラーの効いた室内に移動したいって思います。そんな訳で歩き回っても暑くないし日焼けもしない寒い時期限定。「世界の味を那覇で食べ歩く」というのはいかがでしょうか?

沖縄CLIPの『【特別企画】ブロガーさん教えて!”夏だけじゃない”沖縄の魅力特集』に参加させて頂きたいと思います。(http://okinawaclip.com/ja/detail/798

那覇の国際通り周辺には様々な飲食店があります。沖縄料理のお店、居酒屋、ステーキ、ラーメン・・・とにかく色々。その中には世界各国の料理が楽しめるお店がいくつかあります。沖縄に住んでいると「国際通りは観光客が多いからなぁ」と避けてしまうという地元の人もいますけれど、この時期の国際通りは観光トップシーズンと比べたら人が少ないかなと思いますので、この機会に歩いてみると新しい発見があるかと思います。

まずはめずらしいモロッコ雑貨が買えるお店が併設されたカフェへ。

Lamp

国際通りの松尾交差点から那覇高校向けに歩いて行くと右手にあるLampです。青いドアがかわいい入り口。ガラスから見える店内にはカラフルな布や雑貨が色々飾られています。雑貨好きの女子(私)はテンション上がります。(沖縄CLIPでの紹介はこちら→

店内

お店に入るとモロッコを中心とした中近東の雑貨が置いてあり、
奥のアーチをくぐるとカフェスペースがあります。

オーナーの西田綾子さんが旅をして集めた雑貨は、
中近東のものが多く、モロッコ、トルコ、チュニジアから
買付けたかわいい商品が並びます。

モロッコのアルミランプシェード、マルシェバッグから
スザンニと呼ばれるウズベキスタンの女性たちが手刺繍した布など、
雑貨好きの女子はつい買いたくなってしまうアイテムばかり。

(出典/写真:沖縄CLIP)

私が特に気になっているのがモロッコグラス。モロッコで飲まれるお茶でミントティーがありますが、そのミントティーを入れるグラスです。これがデザインがかわいくて集めたくなるのですが、種類がいくつかあるのでどれにしようと迷ってしまうのです。温かいミントティーを注ぐグラスだから耐熱なのかな?カフェのメニューでミントティーがあるので、今度飲んでみたいな。

奥にカフェスペースがあるので、そちらでランチを頂きました。

店内

那覇の都会のなかにあるオアシスが
コンセプトのカフェスペース。

カフェには旅に関する書籍も多数あり、旅の休憩地としても利用できる
本当にゆっくりと休憩してもらえる場所を作りたかったそう。

沖縄に旅した際には、国際通りの喧噪を抜けて
ひと休みできる貴重な存在となりそう。


(出典/写真:沖縄CLIP)

食事のメニューは日替わりのカレーとクスクスがあります。クスクスは世界最小のパスタというのは聞いたことがあったけれど食べたことがないから、ここはやっぱりクスクスを。クスクスはトマトソースとレモンクリームソースの2種類のソースから選べましたのでレモンクリームソースにしました。

チキンのレモンクリーム煮

クスクスとチキンのレモンクリーム煮です。お皿のデザインもかわいくて素敵。

クスクス

これがクスクス!

クスクスは小麦粉から作る粒状の粉食で、発祥地は北アフリカから中東にかけての地域なのだそうです。パラリとした食感で、ほのかにレモンの香りがしたような気がしましたが、これはレモンクリーム煮の香りでクミンの香りなのかな?クスクスとレモンクリームソースを混ぜて頂きます。レモンクリーム煮はこってりしていないから食べやすくてとてもおいしい。レモンクリーム煮にはレモンが入っていました。見た目が玉ねぎっぽかったので、玉ねぎと思って食べたらレモンでした。煮込まれているからか全然酸味がなくて香りだけ。食感も生と違っていて面白かったです。調べてみたらモロッコ料理って塩レモンが使われているのですね。日本で話題になった塩レモンってモロッコ料理が由来?!と若干ブームに乗り遅れていた事に気がつきました(汗)何はともあれ初めてのクスクス、戸惑う事もなく(笑)おいしく頂きました。

カフェ時間にはドリンクとケーキのセットが楽しめます。異国の雰囲気を味わいながらのティータイムもいいなぁ。


次にご紹介したい国の料理は、インドです。

食堂インド

食堂インドはてんぶす那覇のすぐ近くにあるインドカレーが食べられるお店です。(以前の記事はこちら→)ここのランチはメニューにある20種類以上のカレーの中から好きなカレーを2種類選ぶAセットと、1種類選ぶBセットがあります。どちらもナン、ライス、サラダがついています。Aセットにはタンドリーチキンも含まれています。

ランチ

ボリュームいっぱいのランチセット。これはBセット(2人分)ですが、たくさん食べたい人やカレーを2種類味わいたいという人はぜひAセットを。
スパイスがたくさん使われているであろうインドカレーは、食べ進めるとだんだん体がポカポカしてきて暖まってきます。寒い季節に食べたい一品ですね。
ドリンクメニューにインドビール、インドワインがあります。店内の壁に貼られたメニューには「貴重なインドウイスキー入荷しました」というのもありました。インドのアルコールって馴染みがないから興味があります。


ちょっと休憩したい時にお茶を飲みながらゆっくりしたいという時は、台湾茶が味わえる流求茶館が良いです。

琉求茶館

台湾茶って、小さな茶器が木のトレイに乗せられていて、なんかどうやって飲むのかよく分からない!!と思われる方もいらっしゃるかなと思います。私も最初は全然分からなくて敷居が高い飲み物だなぁと思いましたが、こちらのお店では飲み方や茶器の使い方を丁寧に教えて頂けるのでそんな不安は不要で、台湾茶をおいしく楽しく飲むことができます。それでも難しそうだからちょっと・・・という方にはカップで提供して頂けるようですので相談してみてください。

台湾茶

台湾茶で有名なのは凍頂烏龍茶や東方美人茶でしょうか。それ以外にもたくさんの台湾茶があるから行く度新しいお茶に挑戦ができます。お店で茶器や茶葉の販売もしているので、お気に入りの台湾茶を家で味わう事ができます。

食事のメニューもあって、台湾の名物料理の一つ魯肉飯(ルーローファン)が食べられます。

店内はお茶に関する本や台湾の本が置いてあるので、お茶を飲みながらのんびり過ごすことができます。


世界各国料理で外せないのは、やっぱり中華。ということで店内の雰囲気も良い金燕楼(ゴールデンスワロー)をご紹介したいです。(以前の記事はこちら→

店内

中国の食堂ってこんな感じなのかなぁってワクワクしてしまう店内です。市場の近くとかにあって、人がいっぱいで活気があるイメージでしょうか。ここの料理はどれもおいしいのですが、寒い時期は体を温めたいから辛い物がいいかなぁ。

麻婆豆腐

四川麻婆豆腐

坦々麺

坦々麺

辛い物が苦手な人は四川麻婆豆腐はやめておいた方が良いと思います。唐辛子が何本も入っていて辛い辛い。山椒の香りも辛さを倍増しているような気がします。唐辛子のカプサイシン効果で体が温まるどころか暑くなるかも?!辛いけれどやめられない、そしてご飯が欲しくなります。
坦々麺、こちらも辛いけれど麻婆豆腐ほどではないかな?と思います。おいしいからオススメです。

最後はイタリア料理の代表、ピッツアが食べられるお店をご紹介します。

BACAR OKINAWA

(画像は沖縄CLIPからお借りしました。沖縄CLIPの紹介はこちら→
病院通りから中に入ったところにあるBACAR OKINAWA (バカール オキナワ)です。お店に入ってすぐのところにピッツァを焼く窯があります。この窯で焼かれるピッツァがおいしい。

マルゲリータ

(画像は沖縄CLIPからお借りしました。)ピッツァの種類は2種類でこちらはその一つのマルゲリータです。もう一つはマリナーラ。
マルゲリータはトマトソースとバジルとチーズの3種類で構成されているシンプルなピッツアです。ピッツアの端っこのちょっと焼けた香ばしさもおいしさの一つかな。薄い生地だし、具があれこれ乗っていないからあっという間に食べきれてしまいます。やっぱりピッツァは焼き立てをすぐに食べるのがおいしいですね。

ハム

ピッツァ以外の料理もおいしいです。これは県産の自家製生ハム。これもとってもおいしいからおすすめです。

赤ワイン

赤ワインをグラスで注文したら、ワイングラスじゃないグラスで登場。これは面白い。


この日はカウンター席に座ったので、すぐそばでピッツァの生地をのばして形を作っているところや、釜に入れるところが見られて面白かったです。一人で行ってピッツァが出来上がる様子を眺めながらワイン飲んでいても少しも飽きないだろうなぁと思いました。


世界は広いから一日で回るのはもったいないです。何日もかけてそれぞれの国の料理や文化を楽しむのは面白いですよね。那覇に限らず沖縄にはまだまだ世界各国の文化を楽しめる場所があります。そういう場所を訪れて、沖縄にいながら世界各国の文化を感じるというのも気軽で良いのではないでしょうか。


にほんブログ村 グルメブログ 沖縄食べ歩きへ



JUGEMテーマ:沖縄


この時期だからこそじっくり吟味!国際通り周辺で探す沖縄ならではのイイモノ
海

沖縄への旅行を検討する時、海に入れるシーズンにダイビングやシュノーケルを楽しむことを目的の一つとする旅人が多いかな?と思います。沖縄の青い空と白い砂浜、透明度の高いきれいな海は沖縄の魅力のトップ3に入るでしょう。沖縄の夏はそんなキレイな海でのマリンスポーツを求めて沖縄本島北部や離島へおでかけする旅人が多く訪れます。もちろん旅の目的は人それぞれあるでしょうから沖縄に遊びに来るのが夏とは限らないでしょうけれど、まぁだいたい気候が暑いとか、紫外線がきつい時期に旅人は多く訪れるだろうなと思います。そんな暑い中とか紫外線がジリジリ肌に刺すように痛く感じる中、旅の思い出の一つ、お土産を吟味するためにあちこち歩き回るのはちょーっと過酷ですよね。

という事で私は海には入れないこの時期ではありますが、この寒い時期にしかできない事を提案します!それは「寒い時期だからこそできる!歩いて探す沖縄のイイモノ」です。

沖縄にはやちむんとか紅型とか様々な伝統文化があります。また沖縄の恵みがいっぱいの産物がたくさんあります。そういう沖縄ならではのものを使った素敵なアイテムを取り扱っているお店が那覇のメインストリート国際通り周辺にはたくさんあります。オリジナルアイテムや一点ものもあるから、大切な人へのお土産を選ぶのはもちろんですが、日々頑張っている自分へのご褒美、お祝いなどなどでぜひ沖縄ならではのお土産をじっくり選んで頂きたいと思います。

これは今、沖縄に住んでいるうちなんちゅや島ないちゃーにも提案したいです!夏の暑い日中にわざわざ外を歩き回ることは避けて車で移動してしまいがちですが、今の時期なら歩き回るのもさほど苦ではないし、日傘は不要ですし。この機会にぜひ地元の人にも沖縄ならではのイイモノを見つけて頂きたいと思います。自分が住んでいる場所にはこんなに様々な魅力的なものがあるんだなぁと改めて感じると思います。

歩いてみると普段と違うものが見えてくるから、それも面白いんじゃないかなと思います。

と言う事で前置きがかなり長くなりましたが沖縄CLIPの『【特別企画】ブロガーさん教えて!”夏だけじゃない”沖縄の魅力特集』に参加させて頂きたいと思います。(http://okinawaclip.com/ja/detail/798

牧志駅

国際通りのそばにある駅の一つ牧志駅。駅前には大きなシーサーがいます。「うふシーサー」と呼ばれています。「うふ」は沖縄の言葉で「大きい」という意味だそうです。せっかくなので駅に停車中のモノレールと一緒に写真を写してみたりするのも良いのではないでしょうか。

琉球醤油屋

牧志駅の近くにある琉球醤油屋は沖縄の食材を使った調味料やお菓子があります。私が特におすすめしたいのは塩醤油です。沖縄海塩を使った薄口醤油をベースにして作られた調味料です。これで玉子焼きを作るととーってもおいしいんです♪ラッピングも沖縄らしいのでお土産におすすめです。

ハレノヒ商店

もう一つ、食べること関係でスパイス・オリーブオイル・調味料専門店のハレノヒ商店をご紹介します。ここは様々なスパイスやオリーブオイルがあります。沖縄に住んでいるお料理好きの方にはたまらないお店だと思います。そして旅人には「タコライス用チリパウダー」をおすすめします。旅先で食べたタコライスを自宅で再現できると、旅の思い出がよみがえってまた楽しめるのではないかなと。使い方はお店の方が教えて下さるのでお料理好きの方へのお土産にぜひ。

食べ物系は食べたらなくなってしまうから、手元に残る沖縄のアイテムが何か欲しいなぁということでしたら、普段使いできるバックや食器などが欲しくなるでしょうか。

OKINAWA WIND

OKINAWA WIND(沖縄の風)は沖縄アート雑貨セレクトショップです。店内は色々な雑貨が置いてあって見ているとあれもこれも欲しくなります。(沖縄CLIPで紹介されています!→)以下沖縄CLIPページから文章と画像をお借りしました。

那覇市牧志に青と白の外観がかわいいお店「沖縄の風」があります。
こちらは沖縄アート雑貨のセレクトショップ。
店内には沖縄で活動する作家さんの個性輝く雑貨がずらーり!

沖縄らしさを残しつつ新しいコト、モノを取り入れたアート雑貨たち。
どれもこれも作家さんの思いやワクワクが伝わるステキな作品ばかりです。


紅型小物

琉球帆布

琉球帆布

沖縄の風オリジナルの「琉球帆布」
素材や縫製にこだわった沖縄生まれの帆布ブランド。
高品質といわれる国産の帆布生地の中でも特に風合いが美しく耐久性に優れた"倉敷帆布"を使用し、
沖縄ならではの伝統的な縫製技術にもこだわり、職人さんの手によって1つ1つ丁寧に作り上げられているそう。
沖縄県内の様々なアーティストとコラボレーションをした琉球帆布が登場しているので、そこも見所。
選ぶ幅も広がって楽しいですよー

(出典/写真:沖縄CLIP)

琉球帆布は丈夫なので、このバッグは長く使えると思います。私は沖縄出身のアーティストpokke104さんとのコラボのデザインが気になっていて仕方がないです。カワイイー!

職人さんの手から生まれる素敵なアイテムが手に入るお店をもう一軒。

anshare project

国際通りから浮き島通りに入ってしばらく歩くと、右手にひっそりと雰囲気のいい雑貨屋がある。
anshare projectは沖縄由来のアーティストの、ハンドメイド商品を扱ったセレクトショップだ。


(出典/写真:沖縄CLIP)

革小物を作って販売をしている工房なのかなと思っていましたが、革製品以外にもアクセサリーもありました。ホームページを見るとインテリアアイテムも取り扱っているみたいです。

anshare project

カメラストラップ

(出典/写真:沖縄CLIP)

職人さんが静かに作業をしている横で、店内に置かれた革小物をじっくり見ることができます。皮の蝶ネクタイが面白いなと思いました。IDカードケースもあって、これなら会社で使えるねと話していたら職人さんから「イニシャルを入れることもできますよ」と教えて頂きました。それは一点ものって感じで嬉しいですね。
趣味の一つとしてカメラを挙げる方が少なくないと思います。ここのカメラストラップはカッコイイ!一生モノの一眼レフカメラを手にした人はぜひこちらで一点物のカメラストラップを手に入れてみてはいかがでしょうか?!
(沖縄CLIPでの紹介はこちら→


「沖縄には何度も来ているから、なんかもう沖縄お土産の定番モノって配りきっちゃったなぁ〜。今回はお土産、どうしよう?」って時は、てんぷす那覇にできた観光案内所に併設されているショップなは(沖縄CLIPの紹介にリンクしてます)で探すといいです。

ショップなは

「那覇=78」にとことんこだわった
『ショップなは』のオリジナル商品に注目です。
オリジナルだけでなく、那覇の老舗菓子店とコラボしたココだけの限定販売品など、
新商品を一挙ご紹介しましょうね〜。

(出典/写真:沖縄CLIP)

お店の名前で「なは」とあるけれど、那覇以外のものも色々あります。国際通りにあるお土産屋さんでは見かけないものがたくさんあるから見ていて楽しいし、とても新鮮です。沖縄在住で内地へ帰省する時の沖縄土産を探している人にもいいですよ♪

私が個人的に次回帰省の時のお土産にしようと目論んでいるのがこちらです。

冬瓜漬け

『冬瓜漬』(500円+税)

そして、伝統菓子の名店『謝花きっぱん店』と『ショップなは』がコラボした
ココだけの限定販売品にも注目です。
謝花きっぱん店といえば、本店以外では絶対販売しないという頑な
ポリシーを持っている銘菓のお店ですが、
『ショップなは』だけのために、120g入りの冬瓜漬(とうがんづけ)を
求めやすいパッケージにて販売中ですよ!

(出典/写真:沖縄CLIP)

この冬瓜漬、めずらしいから家族のお土産にしたい!と思っているのですが、本店の営業時間内になかなか行けなくて買えなかったのです。小さめのパッケージだから、食べきりサイズで良いなぁと思いました。ちなみに本店は国際通りの近くにあります。(お店のホームページはこちら→

謝花きっぱん店

日曜日はお休みですので、ご注意くださいね。

ショップなはにお立ち寄りの後は、ぜひ裏手に回って頂きたいです。何故かと言いますと、めずらしいもの(?!)が見られるからです!

大綱曳の綱

ギネスブックに掲載されている那覇大綱挽で使用された大綱が展示されているのです!毎年10月に開催されるこの大綱挽は国道58号線で行われるのですが、見ると圧巻です。人がたくさんいるから当日にこの大綱の中心部分を見ることはなかなかできませんけれど、こうして展示されていればいつでも見ることができます。ぜひぜひ見てみてください。

さて、沖縄の伝統文化で外せないのはやっぱりやちむんではないでしょうか。という事でショップなはから近い壷屋やちむん通りへ。

壷屋シーサー

やちむん通りの入り口近くには、壷屋のうふシーサーがいます。せっかくなので牧志駅のうふシーサー共々写真撮りましょう。
やちむん通りにはやちむんのお店がいくつかあります。伝統的な壷屋焼を扱うお店もありますが、モダンなかわいらしいやちむんを扱うお店も何軒かあります。

茶太郎

その中の一軒がやちむんカフェ茶太郎です。ここは名前の通りやちむんと食事が楽しめるお店です。散策で疲れてちょっと休憩したいなという時に利用するといいですね。カフェではお店で販売されているやちむんが使われていたり飾られていたりするから、目で見るのも楽しいし、やちむんの使い方のヒントもいっぱいなんです。(沖縄CLIPでの紹介はこちら→

ケーキセット

紅茶とケーキのセット

ゴーヤー箸置き

お食事にはこんなオシャレにセットされたサラダが付きます。

ゴーヤー箸置き

お店で販売されているゴーヤーの箸置き。これ、お値段が手頃なので、お土産にピッタリ。沖縄を代表する野菜であるゴーヤーモチーフだからもらう方も嬉しいのではないかな?と思います。

やちむん

やちむん

カフェスペースに飾られたやちむんを見ていると購買意欲がそそります!食事の後に併設されたお店でやちむんをチェックできるのは嬉しいです。
やちむんは一点ものということが多いから、気に入ったものがあって迷ったら思い切って買ってしまった方がいいかも・・・と思います。私、以前にこちらで欲しいと思っていた器があったのですが、お財布と相談と保留にして数日後に行ってみたら売切れていました。それ以降、その器には出会えていません(泣)
それでもやっぱりやちむんていいお値段だったりするから、即買い!ってなかなかできませんよね。そんな時はアクセサリーがオススメです。

やちむんヘアゴム

(出典/写真:沖縄CLIP)

やちむんのヘアゴム。これなら器ほどお値段高くないから買いやすいと思います。私も一つ持っていますが、とても使いやすいし、友達にも「へー、やちむんでこんなのあるんだ、カワイイ」と好評です。

かわいいやちむんを扱うお店をもう一軒。

guma guwa

那覇市壺屋やちむん通りにある
「guma guwa(グマーグワァー)」。
330年前から壺屋で焼き物を作っている窯元
「育陶園」から生まれたブランドのお店です。


(出典/写真:沖縄CLIP)

お店のホームページによると、グマーグワァーとは沖縄の言葉で「小さい」という意味だそうです。かわいいやちむんがテーマとの事ですが、そうなんです!ここのやちむんは本当にかわいいのです。

菊紋

まるで、海外製のオシャレな食器みたい!
だけれど、作り方や焼き方、紋様や染め付け方法までも、
壺屋焼伝統の技法で、職人さんがひとつひとつ手作りしているものなんです。

(出典/写真:沖縄CLIP)

そうなんです。オシャレなんです。伝統的な壷屋焼のデザインとは異なりますが伝統的な技法で作られているというのが素敵。かわいいから結婚祝いでプレゼントすることが多いです。(沖縄CLIPでの紹介はこちら→


以上が私がオススメしたいお土産が買えるお店です。お散歩がてら、ぜひぜひ自分のお気に入りを見つけてみてください!



★オマケ★

歩いていると絶対目にするマンホール。
私、市町村ごとにデザインが違う事を沖縄に来て初めて知りました。
那覇に住んでいるみなさん、那覇のマンホールのデザインが少なくとも2種類あるのをご存じでしょうか??

マンホール

おさかな

まずはよく(?!)見かけるデザインがこれです。私は勝手にスクガラスをイメージしているのかな?と思っていますが、どうなのでしょうかね。ネットで調べたら分かるかもですが、あえて調べていません。

もう一つはこちらです。

マンホール

波?

こちらは波をイメージしているのかな?と思いました。車で移動していたらなかなか見られないマンホールのデザイン。たまには歩いて見てみてはいかがでしょうか?



にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ

JUGEMテーマ:沖縄


つるとんたん羽田空港店
所用を無事済ませ那覇へ戻るために羽田空港へ。チェックインして荷物を預けて身軽になってから国際線ターミナルへ移動しました。那覇に帰るのに国際線?!・・・ではなくて、お昼にどうしても行ってみたいお店が国際線ターミナルにあるからです(笑)

つるとんたん

そのお店は江戸小路にあるつるとんたんです!前にテレビで観て一度行ってみたいなぁと思っていたのです。今回の帰省の際に行けるかな?と思ってお店を調べたのですが、思っていたより店舗が少ないのですね。時間の関係で羽田空港店にしか行けそうもないなぁと思い、飛行機に乗る前に立ち寄りました。12時過ぎに行ってみたら平日なのに4組ほど待っていました。すごい。人気店なんですね。15分くらい待って席に案内されました。
メニューを見てみると種類がたくさんあって悩みますね。あまりじっくり見てないのですが、定番のうどんメニューというよりは創作うどんというのでしょうか。他のお店では見ないうどんのメニューが並んでいました。

牡蠣クリームのおうどん

私は冬の特選メニューから牡蠣クリームのおうどんを選びました。うどんは3玉までが無料ですと伺ったので2玉で注文しました。牡蠣クリームなんてパスタかシチューでしか食べたことないけれどうどんでも味わえるなんて牡蠣クリーム好きにはたまりません!黒い器×クリームなので、運ばれてくる際に揺れて器のフチが少し残念な画像ではありますが、優しいクリームの味でおいしかったです。けどちょーっとうどんがやわらかすぎる?!これは好みですからね。味はとても良かったです。今度、機会あればまた寄りたいと思いました。

飛行機

飛行機

食後は展望スペースで飛行機を眺めながらの日光浴。バズーカ砲のような望遠レンズを装着したカメラ女子が何人もいてびっくりしました。すごーい!カッコイイ!


今回のお買い物(一部)

イケア

毎度帰省の時に立ち寄ることが恒例のIKEA。今までは割れ物以外を指定の段ボールに入れて配送をお願いしたら全国一律999円だかで送れましたが、いつからか送料が改定されて沖縄発送は3,000円になったと知人から聞き、もうIKEAでは買い物できないなぁと思っていました。そんな訳で今回IKEAに行く予定は入れていなかったのですが、近くまで行ったのでスーツケースで持ち帰れそうなものだけ買いました。見ていたらあれもこれも欲しい!!って思いましたが、ガマン。ストレスたまるからやっぱり行かない方が良いのかも?!(笑)

東京駅限定チロル

おつまみ?!チロル

こちらは東京駅のお菓子ランドに期間限定で出店していたチロルで買いました。事前にフェイスブックで東京駅限定の丸の内駅舎チロルチョコをチェックしていたので、バラマキ土産用に購入しました。オツマミになりそうなワインと楽しむチーズチョコやピザ&チーズチョコもいくつか買って知人にプレゼント。私はまだ食べていないのですが、食べた人の感想は「ワインに合わせるチーズ!と思って食べたら、あ、うん、そうだ、チロルだからチョコレートだよね。」だそうです(笑)けどおいしかったよーと言ってました。食べるの楽しみです。


にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ

JUGEMテーマ:グルメ


「楽の蔵」 創作フレンチレストランCheztomoで3度目のランチ
ここ数年、帰省の時に家族で外ランチをする時に利用するのがレストラン・ギャラリー「楽の蔵」 創作フレンチレストランCheztomoです。ここはお料理がおいしいのはもちろんなのですが、サービスもとても素敵なお店ですっかりお気に入りです。妹の話によるとメディアで紹介されてしまったから一層混んでいるとのこと。早めに予定を決めてすぐに予約をしてもらいました。予約したランチスペシャルコースは、オードブルの盛り合わせ、スープ、パン、メインディッシュ、(お魚orお肉)、デザートの盛り合わせと飲み物がついています。

カトラリー

オシャレなカトラリー

オードブル盛り合わせ

まずはソフトシュリンプとオニオングラタン

スパークリングワインを頂きながら。このソフトシュリンプは柔らかいから頭も殻も食べられます。バリバリっとした食感ではなくて本当にソフト。オニオングラタンは熱々を頂くと玉ねぎの甘みがおいしい!

オレンジ白菜ガトー仕立て

キレイ

こちらはオレンジ白菜のガトー仕立てというお菓子のようなかわいい名前のお料理です。見た目がとってもキレイ!オレンジ白菜の模様がモンブランのように見えてなんだかケーキのようです。中に魚介が入っていました。食べるのがもったいないくらいの美しさです。

白ワイン

白ワイン頂きます!

パン

こちらのパンは、黒い色がめずらしい。私はひとつも食べずだったので(ワイン飲んでいる間に弟に食べられた!笑)、何だったか分からなかったですが、黒ゴマとか炭とかだったかな??

人参のポタージュ

にんじんのポタージュは素材の甘みがとてもおいしい

メインお魚

メインのお魚はカラフルな地元の野菜と一緒に。

メインお肉

私はもちろん(?!)お肉を選びました。牛ハラミと豚肉2種類のお肉が楽しめるゼイタクな一皿。

豚肉のパン粉焼き

じっくり煮込んだあとに焼かれた豚肉。おいしかった!

デザート盛り合わせ

デザート3種の盛り合わせ

今回もおいしくて、とても楽しめました。こちらは器とお料理のコラボレーションも素敵で、毎回楽しみなのです。あとは地元の瑞々しい野菜が使われていて、しかも見たことないとか、めずらしい野菜が多いからそれを味わえるのも嬉しいですね。次回お伺いするのが楽しみー!

スカイツリー

東京の新スポット(もう新しくもないのかな?!)スカイツリーは今回も行きませんでした。いつか行けるかなぁー。せっかくだから一度は行っておきたいと思いつつ、高所恐怖症だから展望台はいいかなと思ってみたり。

にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ


JUGEMテーマ:グルメ


エビ好きなら一度は行きたい!?yaesu 海老バル
フェイスブックで何気なくグルメニュースを見ていたら『海老バル』なるお店の情報がありました。場所を見てみると東京。あー、やっぱり東京っておいしそうなお店がたくさんあるなぁーと思いつつ、もしかしたら行ける機会があるかもとチェックしていました。今回の帰省ではすっかり忘れていたのですが、偶然見つけることができたので思い出すことができました。

海老バル

東京駅に向かっている途中で何気なく右手の路地を見てみつけた海老バルの看板!何て偶然!というか私スゴイと感動しました。何というか食い意地がものすごいというか・・・(笑)

海老

お店の前にはこんな海老のオブジェが置かれていました!ものすごいインパクトですね。何だかテーマパークの入り口みたいです。さっそく地下にあるお店へ向かいました。
今回は相棒ちゃんは別行動だったので、一人で突撃です。2名がけのテーブル席に案内されました。

スパークリングワイン

まずはスパークリングワインのグラスで一人乾杯。お通しはソフトシュリンプのマリネだったかな?殻がやわらかいからそのまま食べられちゃいます。

海老のパテ

海老のパテです。こちらは海老の旨味がぎっしり詰まったパテでエビ好きにはたまらないおいしさです。エビの身以外の頭や殻も細かくしてパテにしているのかなぁ?やわらかい食感の中に細かくした殻っぽいものを感じました。

ボタンエビの刺身

こちらはボタンエビのお刺身です。ぷりっぷりのお刺身は添えられたタレで食べてくださいとのことでしたが、これが何だったか失念・・・オイルとエビ塩を混ぜたものだったかな?生のエビをしょう油じゃない食べ方をするのはカルパッチョくらいしか食べたことないから面白いと思いました。身の下にはガリがいっぱい。口直し用かな?最初「あれ?刺身じゃなくて寿司を頼んだかな?と思っちゃいました。

ウシ海老と白身魚と貝のグラタン

ウシ海老と白身魚と貝のグラタンです。ウシ海老は初めて聞きましたが、そういう種類のエビがいるのでしょうかね。身が大きくておいしかった!貝はムール貝、白身魚は何か分からなかったけれど食べたら干物のような味がしました。ホワイトソースと干物のような味の白身魚のマリアージュは初めてでした。白ワインに替えて楽しみました。

天使の海老クリームコロッケ

天使のエビクリームコロッケ。先程のグラタンもそうですが、エビとホワイトソースの組み合わせはたまらないですね。天使のエビまるごと一尾使った贅沢なクリームコロッケは食べごたえもあって一人で食べるにはちょっと多すぎたかな。その前にグラタンを食べていたのでね。

このお店の売りの一つが水槽にいるオマール海老を使った料理なのですが、さすがに一人では食べる勇気がありませんでしたので、次回の楽しみとしたいと思います。このオマール海老、自らつかみ取りをすることも可能らしいです。せっかくだからやってみたら面白そうですよね。

余談ですが、食事を終えてさて会計と思ったところでちょっと悩みました。沖縄ってテーブルチェックがほとんどなんです。ですが、私が関東に住んでいた時に外食した時はほとんどレジで会計でした。さて、このお店はどうなんだろう?というか、最近はどこでもテーブルチェック??と、まるで外国で食事をしたようにドキドキ、ソワソワしてしまいました。恐る恐る店員さんに「ごちそう様です、あの、会計は・・・?」と聞いてみたところ伝票を持ってきて下さりテーブルで支払できました。もしかしたら気を遣われたのかも?ですが、無事支払できたので一安心でした。って、日本人がなんで東京の店で外国のような感覚を味わっているのだか(汗)と言う感じですよね。


yaesu 海老バル
住所 東京都中央区八重洲1-8-9 八洲ビルA B1
電話 050-5787-6861
 

にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ


JUGEMテーマ:グルメ


(C) 2024 ブログ JUGEM Some Rights Reserved.